電車での長時間移動で何をしよう?
こんにちは!へこみです!
出張の長距離移動は時間が沢山できますよね?
私の場合だと電車で関東には約3時間、関西には約2.5時間かかります。
これ片道です。
私の場合は朝が早かったので、電車移動がほとんどです。
地方から都心の方へ移動する場合は特急電車で出ないといけません。
これはあくまで主要都市に出るまでの時間です。
そこから新幹線や別の特急、ローカル線に乗り換えるとさらに移動時間は増えます。
そのため往復でとてつもない時間ができます。
この時間を何に使うかは自由です。
あなたなら、この時間をどのように使いますか?
目次
移動時間で私が行っていたこと
打合せの資料の確認
行きの電車で行っていました。
打合せのシミュレーションを行います。
質問の内容を考えたり、スムーズに進行できるように流れを確認したりするには十分な時間があります。
これはあくまで打合せの場合です。
作業工程の確認
打合せでなく、現地で作業を行う場合。
トラブルが発生するといけませんよね?
そのために社内で行った作業手順の確認を何度か電車の中で行います。
現場での作業もスムーズに行えます。
睡眠時間の確保
日常的に睡眠時間が削られていたので、少しでも体を休めるために使っていました。
自分の体を休める時間としても使えます。
朝が早い場合や終電に乗った場合も軽く睡眠時間をとるのがおすすめです。
資格取得のための勉強
少なからず仕事をしているうえで資格を取得する機会はあると思います。
私も業務で必要な資格の取得を迫られていた時は時間を割いていました。
残業が多かったので、普段勉強にあてれない分行っていました。
好きな音楽を聴いてリラックス
移動中によく好きな音楽を聴いていました。
寝る時などリラックスしたい時にはピッタリです。
人によっては集中したい時に聞くかもしれませんね。
スマホアプリのゲーム
無料のものでもインストールしていれば移動時間飽きません。
私もアプリを入れていましたが、長時間はできませんでした。
むしろ充電がなくなってしまうので、私の場合ほぼすることはなかったです。
普段はしない読書
普段しないからこそ電車の移動時間で気になる本を読みます。
地方の方であれば、車での移動がほとんどだと思います。
電車で移動するからこそ、普段できないことをしてみるのよいと思います。
また、読書にはストレス解消の効果もあります。
日常のストレスを読書で発散してみてはいかがでしょうか?
2次会のスケジュール、ネタ作り
たまたま友人の結婚披露宴の余興や2次会の幹事を任されていた時期と被ることもありました。
普段じっくり考える時間がないため、余興のネタをおぼえたりしました。
また2次会の演出も考えたりしました。
普段時間がとれず、じっくりと考え事をしたい時には移動時間はピッタリだと思います。
スマホでネットサーフィン
スマホが普及しだしたころ、ネットサーフィンでよく使っていました。
ただ、トンネルが多いとすぐ接続できなくなるので私はあまり使わないようにしていました。
偶然隣に座った人との会話
滅多にないですが、何度かあります。
とある会社の社長、東京で遊んで帰宅するおばあちゃん、留学生と思われる外国人。
普段あまり関わらないであろう人と会話する機会があります。
どれも聞き役でしたが、こんな時の出会いだと思うので楽しみました。
外国の方にはあなたは質問ばかりだ!
と言われてしまいました。
積極的に私自身のことを話してほしかったのでしょう。
まとめ
あなたは出張の移動時間をどのように使いますか?
私は出張が増えた時期は日常的に忙しく、移動時間のほとんどを睡眠にあてていました。
それだけ、睡眠時間が日常的に不足していました。
もっと本を読んだり、他の資格取得に向けた勉強を行えばよかったと思う時もたまにあります。
これから出張に出る機会が増える人は移動時間をどう使うか一度考えてみてはいかがでしょうか?
体調管理?
自分自身への投資?
あなたに合った移動時間の使い方が見つかるといいですね。
今回はあくまで私が行ったことです。
あなたのこれからの出張ライフに少しでも参考になればいいと思います。
次回は友人などに聞いた移動時間にやっていたことを書きたいと思います。
最後までお付き合い頂きありがとうございます!